WCS2015 DAY2

2015年9月13日 趣味
DAY2

遂に本戦当日です!

朝はレック家とレクスさんとモーニングを食べてから部屋で準備して出発!…(選手証忘れて取りに戻る)

会場に入ると、先ずはエントリーの為に指定の席に案内されます。ファーストネームのアルファベット順でした。

目の前には元世界チャンピオンのイゴール選手の名前がありました!
彼は席に着いてからデッキシートを書いていたのでおとなしく機を待ちます。笑

暫くしてから、思い切って声を掛けてみました!
こんにちは、私は貴方のファンです。
世界チャンピオンになった時の決勝戦を見ていました。とても素敵な試合でした!と。
私の拙い英語が面白かったのか、彼は笑顔で、初めまして、と言いながら握手をしてくれました。

私は旅の目的を達成しました。完。



…いよいよ対戦レポです!

ちなみに、DAY2はマスターとジュニアがスイスドロー7回戦、シニアだけ人数が多く8回戦でした。

使用 ドータクンバレット

1回戦 ◯×× ライボルトEXキュレムEX
スタートから調子よく展開できて1本先取!しかし、2本目、3本目とお相手の展開が良く、ミュウツーEXで押し返そうとした返しにパーツを引かれてブラックバリスタで返されてしまい負け。3本目の最後にはあと1枚が引けず毒催眠によるコイン勝負!
お相手の投げたダイスがダメカンと衝突!しかも、この2つのダイスが全く同じ物だったのです。
卓上には3の目と6の目があったので、誰にもどちらかわからないから投げ直しを要求しました。お互いに英語が苦手な為、通訳とマスタージャッジが集まり対戦者含めて5人で討論。
結果、皆が納得した上で投げ直しとなりました。ジャッジからはダメカンと別のダイスを使う様に注意を受けてゲームが再開されました。
ゲームの結果としては時間切れの最終ターンにフラダリでEXを呼び出されてサイドを取り切られて負けてしまいました。

気持ちを切り替えて次です!

2回戦 ◯◯ グラードンEX
対グラードン戦は攻め方が決まっていて1本目に上手く形に出来たので押し切り勝ち。2本目、お相手の事故気味な序盤に先程と同じ様な場を作ったら投了されました。

星を戻して巻き返しを計ります!

3回戦 ◯×× ライボルトEXダストダス
あ…。唯一、完全に切ってるデッキに当たってしまいました。
道具を外すカードは無く、ライボルトEXにはミュウツーEXしか用意してないのですがヤブクロンに返されてしまいます。
1本目、後1、後2と続けてヤブクロンを落として、ディアルガEXのカードパワーでMライボルトEXを1匹落として、最後はフラダリ、シェイミEXで勝ち。しかし、やはり2本目、3本目とお相手の展開が良く、逃げ回られては大海で回復されて負けパターンに。完敗でした。

4回戦 ×◯◯ 龍レックウザEX
たっぴーサン
ここで日本勢対決となりました。全体129人中14人だったので1回くらいは当たってしまいますね。
1本目を上手くやられてしまい、2本目は毒催眠も絡んでこちらの形に。3本目の勝負、後1からミュウツーEXでレシラムを落としてリードします。
一進一退の攻防から最後は時間切れでの引き分けが見えた所でお互いに何もできずターンをパスして相手に委ねました。結果、最終ターンにプラターヌでパーツを引いてサイド取り切り勝ちとなりました。

5回戦 ◯×ー グラードンEX
1本目は狙い通りの展開で勝ち。2本目、事故で出遅れている間に形を作られて負けパターンに。山切れを目指して長引かせるも最後は上手くやられてしまいました。3戦目を充分に戦う時間は無く、引き分けとなりました。

6回戦 ×◯× 夜の行進
1本目は出遅れて負け。2本目は非EXを中心に場を作り、毒催眠での寝落ちも絡んで勝ち。3本目、サイドリードの中盤、お相手の場に傷付いたアタッカーのミュウEXとシェイミEXの居る場面で、ミュウEXを呼び出して落としてしまいました。返しにフラダリは握っているのにアタッカーが居なくシェイミEXを落としきれずに負けてしまいました。結果論としては逆を選んだと言えますが、同じ状況なら次もミュウEXを選びます。(詳しい状況などは長くなるので省きますが、一番はサイドから拾うカードを4分の2と見て過信したことが敗因です。)

7回戦 ◯◯ ギルガルドEXギギギアル
1本目はギギギアルをしつこく攻めて勝ち。2本目は非EXを出し続けて、最後は大技を決めて勝ち。
対戦相手の方に素晴らしいと言われました。この技を決める為にココに来たんだよ、と返すと。私はそれが見れてとてもラッキーだと言われました。(多分)

朝から休憩無しに続いたトーナメントも18時頃には終わってしまいました。日本勢で集まって、勝ち残ったジュニアの2人を応援しに行きますが共にベスト8で敗れてしまいました。それでも今年の日本トップランカーの2人の結果は素晴らしいものでした!


解散後はサイドイベントの会場に移りました。
ボストンオープンという来年のWCS2016出場の為のトーナメントポイントの懸かった大きな大会が開催されていました。
皆、見つけやすいTaiga選手のスコアを見て盛り上がっていました。
その時、皆より先に凄い事実を目にして1人で笑ってました。(冷たい視線)
No.1の卓にSAIさんの名前が!しかも、唯一の全勝です!
残り2試合を引き分けで終わらせてベスト8入り、翌日のトーナメントに進出です!
翌日を楽しみに会場を離れました。


レック家の部屋でサトウのご飯を食べて反省会。何故か元気なパパはトレード行く気満々。
その後、少しだけとトレード会場へ。結果、当然ながら夜更かしすることになるのでした。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索